こんにちは、ちゃーりーです!
僕はツイッターでお店を探すことがあるのですが、最近物凄く気になるお店がありました。
数々の破壊力バツグンの飯テロ、ちょっと特殊な投げ方をする店主、ダーツ盤に色んなギミックを付けたエンジョイダーツ…など物凄い魅力を感じさせるダーツバーがあったのです。
その名も、姉ケ崎Wildcat。
今、話題のダーツプレイヤーを釘付けにするWildcatにはどんな魅力があるのか、姉ケ崎まで突撃取材をして参りました!
目次
姉ケ崎ってどんなところ?
まず、姉ケ崎とはどんなところなのか。
姉ケ崎とは、千葉県市原市姉崎にある、JR東日本の内房線の駅名です。
ちなみに駅名は姉ケ崎で、地名が姉崎となっております。
この微妙な違いが、姉崎の地元あるあるなのです(笑)
姉ケ崎Wildcatはどんなところ?

奥さんのなぎささんと2018年にオープンしたIZACK&BAR Wildcat。
内房線姉ケ崎駅から徒歩5分。
なんと、居酒屋、スナック、バー全ての良い所を持つIZACK&BAR Wildcat。
それぞれの良さを取り入れた、新感覚の楽しいお店です♪
IZACK&BARというのは、居酒屋、スナック、バーのこと。居酒屋に行くみたいに友人と来ても楽しく、スナックやバーみたいに一人で行っても店主が他のお客さんと話を楽しく繋げてくれます!
ご飯とお酒が物凄く美味しい!!

可愛い&かっこいいメニュー。 なんと、小皿が200円から!
店主のツイッターで流れてくる美味しそうな写真の数々。
ここは絶対ご飯が美味しい!そう本能が訴えてました。



お腹が減っていたので、さっそくオススメを全部注文してみました。

まず最初にいただいたのは、漬けマグロ(500円)
すごく新鮮!そこらの比じゃないくらい美味い!


漬けマグロに合わせて焼酎を注文。すると・・・?

ドリンクは1杯700円~もしくは2時間3000円飲み放題
あれ?普通居酒屋の飲み放題では出てこないような立派な焼酎が出てきました。

なんと、飲み放題でこんなに美味しい焼酎が出てきました。

おしりの生ハム(300円)
続いて生ハムを注文。
見た目からもう豪華!こんなにたくさんの生ハムがなんと300円で食べられる!
味もほどよい塩気で、思わずお酒が進んじゃいます!

生ハムに合わせて注文した白ワイン(700円)
めちゃくちゃ合う!!
洋酒も美味しいものが揃っています。

wildcat一押しの絶品餃子(300円)
一見普通の餃子に見えますが、侮ってはいけません。
食べた瞬間、ありえないほどの肉汁と旨みが口の中に!
焼き方や具材に強いこだわりがあり、今まで食べたどこの餃子よりもおいしかったです。
Wildcatに来たら餃子だけは絶対食べて下さい。約束ですよ?(笑)
何を食べても尋常じゃないくらい美味しいWildcat。
「その日の食材をとにかく美味しく提供する」「美味しくないものは出さない」がモットー。
今回は定番メニューをいただきましたが、次は日替わりのご飯も食べてみたいと思います!
美味しいご飯とお酒を楽しみたい方は絶対に後悔しません。
Wildcatはどんな雰囲気?

カウンターが6席。テーブルは20席

店内は、よく見るとネコのマークがちらほら。
僕が取材に行った時は月曜日だったのにも関わらず、賑わってました。
店内はほどよい明るさで、全体的に落ち着いています。
Wildcatにはどんな人が来る?

お客さん同士を繋げてくれる店主。
Wildcatではどんなお客さんが来るのでしょうか。


取材に行った日も、お客さんの年齢も特徴もバラバラでした。
それでも皆笑顔で帰っていきます。
マスターがどんな人とでも会話を楽しく盛り上げてくれるので、初めて来店しても大丈夫。

遠くから来ても初めて来た感じがしないくらい雰囲気がアットホームです。
ダーツについて

オフラインのダーツライブ2が1台、サターンが1台(2019年現在)
ダーツライブは1プレー100円。日曜日は終日投げ放題!
サターンは自由に使ってOK。
ダーツライブがオフラインというちょっと変わったお店。
実は、オフラインならではの楽しみ方を漫喫できちゃうんです。

確かに普段、CU、01クリケを延々とやることが多いのですが、Wildcatでは一味違うようです。
Wildcatのエンジョイダーツとは?
型にはまらないWildcat流エンジョイダーツとは?

レーティングを意識しているとできない遊び方がたくさんあって、それをみんなでワイワイ遊べちゃう!
ダーツ歴も実力差も気にせず皆で楽しくダーツができる雰囲気作りを意識されている店主。
これならどんな人とでも気楽に投げれます。

ダブル・トリプル矯正ギプスダーツ!
めっちゃくちゃ集中しないと入らない!
難しいけど、入った時の喜びがありえないくらい楽しいゲームでした。

なんと、新聞紙でダーツ盤を隠してランダムクリケット!
あの数字、どの辺にあるんだろう?ドキドキ感満載の楽しいゲームでした。
こんな風に、普段プレーしないような面白いギミックのあるダーツができちゃいます!
ダーツは店主の趣味で、もともと昔からやっていたそう。
そして、店主の投げ方の癖が強い(笑)


気になる人は店主に直接聞いてみよう!
Wildcatに込められたお店への想いとは?

お店に込められた想いとは・・・?
オープンしたきっかけは?

元々、店主と奥さんは美味しいお酒とご飯が好きで、姉ケ崎に2軒目遊びに行く場所を作りたかったそう。
どんなコンセプトでお店をやっていますか?

IZACK&BAR Wildcatに来たら美味しいご飯とお酒がポンポン出てきて、楽しく遊べることが当たり前。
それをサラッとこなすことがコンセプト。
美味しいご飯も、さりげなく一級品の食材を使って、料理の修行した腕を使っているから毎回美味しい。
今後どんなお店にしていきたい?

ダーツ業界を盛り上げたい、と話す店主。
話を聞いていると、すごく面白いアイディアがたくさん聞けました。
IZACK&BAR Wildcatはきっと今後も当たり前を当たり前のようにこなしていく。
今後も目が離せないBARです!
店舗の基本情報
店舗名 | IZACK&BAR WILDCAT |
アクセス | JR東日本 内房線 姉ケ崎駅徒歩5分 |
住所 | 千葉県市原市姉崎東1-5-19 鳥安店舗3階 |
営業時間 | 20:00~5:00 日祝祭日18:00~5:00 |
店休日 | 木曜日 |
電話番号 | 0436-26-6500 |
https://twitter.com/izackbarWILDCAT | |
ダーツ台数 | ダーツライブ2 1台(オフライン) SATURN1台 |
ホームページ | https://bar-wildcat.jp/ |
日曜日に終日投げ放題やってます!
美味しいご飯と、楽しいダーツが待ってる
[box01 title="Wildcatのオススメポイント"]・ご飯とお酒が全て美味しい
・コスパが良い(フード200円~)
・Wildcat流のエンジョイダーツが楽しい!
・とてもアットホーム[/box01]
お腹いっぱいご飯が食べれて、美味しいお酒を飲みながら普段とは違うダーツを楽しめるお店って、最高じゃないですか?
アットホームで、どんな人でもすぐに馴染めるはず。それくらい雰囲気が良くて楽しいお店です。
ぜひ姉ケ崎IZACK&BAR Wildcatに行ってみましょう!