こんにちは、ちゃーりーです。
デビュー戦のPERFECT横浜大会で、強さと上手さを渇望するようになりました。
ダーツをやっていると、「早く上手くなりたい」という気持ちと「すぐに上手にはならない、辛抱が必要」という二つ考えがぶつかることってないですか?
今、僕がまさにそのジレンマに挟まれています。
今までで一番、強くなりたいという気持ちがあります。
そこで、僕が上手くなるためにやるべきことを考え、まとめてみました。
*これはあくまで僕の場合のものです
飛ばす
ダーツで大事な部分の一つだと思います。
今まで僕は「飛びが良い」という言葉の意味を、あまり理解していませんでした。
プロの大会を始まりから決勝まで様々な試合を見たところ、上手い人はダーツがしっかり飛んでいます。
「飛びが良い」というのは必ずしも矢速が早いことではなく、ターゲットまでしっかりダーツが届いていることです。
ピタッと届くのではなく、狙った位置より更に奥にも行きそうなイメージです。
それだけダーツに力が伝わっており、狙った場所に行く途中に矢が落ちず、「伸び」があります。
自分は狙った場所に行くまでににダーツが失速し、下に行くことが多いです。
だからこそ、伸びのある飛びを意識して練習したいと思います。
狙う
トッププロや上手な人は、狙ったところに確実にダーツが入ります。
狙うという言葉もいくつか意味があるはずですが、ここでは「目視して目標とする場所にダーツを投げて入れる」というニュアンスです。
結果に少しこだわって、できるだけ狙ったところにダーツを入れられる実力を身に着けたいです。
考える
今まではかなり感覚に頼っていました。
普段からあまり考えずに、ただ量を重視して投げていました。
それでもいいのかもしれませんが、僕の場合ここ最近の伸びはあまり感じられません。
もちろん難しく考えずにダーツを投げることも大事だと思います。
でもダーツが狙った場所にきちんと入る理由を知りたいと思いました。
スタンス、グリップ、セットアップ、ユーミング、リリース、フォロースロー、セッティングに注意して、入る理由・入らない理由を明確にして練習しようと考えています。
そうすることで不調の時の入らない原因に対処できますし、好調の時は自信に繋がるはずです。
限られた練習で上手になるため、色々考えてみます。
聞く
自分が色々考えた中でどうしても答えが出ない内容を聞くべきだと思いました。
自分は今まであまり考えるプロセスもしておらず、「上手くなりたいのですが、どうしたらいいですか?」や「この投げ方どうですか?」といった質問をしていました。
この聞き方だと指導者がどういう風に飛ばしたいか、どういった課題を持っているかが非常に分かり辛いはずです。
だから自分の考えたフォームや考え方をしっかり伝えた上で、意見を聞こうと思います。
「狙ったところに向かって、僕はこういう風に立って、こういう風に握って、こういう放物線でダーツを飛ばそうとしているんですけど、ここができなくて…」という風に聞きます。
上手な人は引き出しがたくさんあり、自分と同じ悩みを経験したことがあるので、自分の状況をきちんと説明することで、適切なアドバイスをくれる可能性が高いです。
ダーツは物凄く奥深いため、聞きたいことは細かく聞いた方がいいと思います。
投げる
いくら考えたり聞いたりしていても、練習する時間がなければ意味はないですよね。
どんなに忙しくても練習する時間を作ってしっかり投げます。
練習する時間がないまま上手くなることはほぼないので、投げる時間をなるべく増やしたいと思っています。
投げる日は週5日確保し、一日5時間は最低投げたいと思っています。
記録する
自分が考えたり、聞いたことを投げている時に実践し、その結果を記録する必要があると思いました。
ダーツって日によってパフォーマンスがすごく変わるスポーツで、昨日と今日でかなり変化します。
調子が良かった日はどういう原因で調子が良かったか記録し、調子が悪かった日は何がダメで、どういう対処をしてどんな効果があったか記録していきます。
ダーツの公式アプリでスタッツを確認するのも良いのですが、身体や思考の変化もノートなどに記録していくのも大切だと思います。
まとめ
僕は誰よりも自分が弱いことを知っています。
そして、周りの人は毎日練習していて、どんどん成長していくことを実感しています。
今日この記事では、相手に少しでも追いつくために何が必要かを考えてみました。
これは現時点での僕の考えなので、上手くいくかわかりません。
それでも今日書いたことを守って、日々鍛錬を続けていこうと思っています。
今ほど強くなりたいと思った時はありません。
頑張ります。