ハウツー

【ダーツ初心者向け】ダーツのはじめ方5選!やってみよう!

ダーツのはじめ方を解説!

こんにちは、ちゃーりーです。

今回はまだダーツを投げたことがない、完全初心者向けにダーツのはじめ方について解説をしていきたいと思います!

「ダーツに興味があるけど、どうやったらはじめたらいいのか分からない…」

こういう方向けに、明日から始められるダーツの遊び方についてお話します。

皆さんのダーツのイメージについて

具体的な始め方に入る前に、みなさんはダーツについてどんなイメージを持っていますか?

少し頭に思い浮かべてみて下さい。

大体の人が

  • 夜、大人がバーでやるイメージ
  • パリピがワイワイやっているイメージ

を思い浮かべるかもしれません。

僕はダーツを5年やっていますが、ここに対しては意外とそんなことがない、ということを皆さんにお伝えしたいです。

実際、ダーツはどうなの?

実際にバーとダーツには密接な関係があります。

ダーツの発祥がそもそも酒場からだったからです。

しかし、現在は音や演出がたくさん出て、自分の成績を記録できるダーツマシンが普及しています。

これによって、誰もが気軽にゲーム感覚で遊べる時代になりました。

現に小学生〜老人の方まで幅広い層がダーツをプレーしています。

年齢、性別、職業など関係なく、誰でも気軽にオープンにプレーできるのがダーツです。

ダーツのはじめ方

ダーツのはじめ方には5種類あります。

始め方①まずは投げに行く

個人的に最もオススメな方法が、とりあえずダーツを投げに行ってみることです。

「なんでいきなり投げるになってるんだ」と思うかもしれませんが、実際物事はやってみるのが一番早いからです。

例えば泳げるようになりたい、と思っている人に肘の角度が〜足の動きが〜と伝える前にまず水に入るところから入りますよね。

物事は理論を学ぶのも大切ですが、経験するのはより大事です。

しかし、いきなり投げに行こうにも

1.一人で行くのは不安

2.どこに行ったらいいのか分からない

こういった悩みや不安があると思います。

この二つの悩みを解決していきましょう。

ダーツのはじめ方②友達とダーツを始める

初めて行くダーツは必ずと言っていいほど緊張します。

ダーツを長く遊んできた僕も初めていくダーツのお店には結構緊張するくらいです。

ここに対する対策が、仲の良い友達と一緒にダーツを遊びに行くことです。

例えばクラスメイトとか会社の同僚とかに「ダーツ面白そうだからやってみようよ!」と声をかけて見ましょう。

友達とダーツに行くメリット

友達と初めてのダーツに行くと、たくさんのメリットがあります。

  • お互い初心者なので、良い勝負をして盛り上がる
  • 色々お互いに意見を交わせる
  • 仲良い友達とやると更に楽しい
  • はじめる時のライバル的な存在が生まれる

このように、たくさんのメリットがあります。

初めてダーツに行くならぜひ友達を連れていきましょう!

知り合いに教えてもらうメリットと注意点

もし身近に経験者の方がいたらお話を聞くのもありだと思います。

すでに経験されている分、スムーズにダーツについて教えてくれるからです。

ただ1つ注意したいのが、ダーツをやっている人はすごく語りたがる傾向があることです。

ルールや投げ方に関してはざっくり説明してもらうようにしましょう。

どこに投げに行ったらいいのか分からない方へ

お酒が好きな方はダーツバーがオススメです。

また、最初は個人店より大きい系列店に行くとより自分のペースで楽しみやすい傾向があります。

お酒が苦手な方はダーツカフェ・ダーツショップ・漫画喫茶・アミューズメント(ラウンドワンなど)がオススメです。

ダーツカフェやショップなら初心者の方でも店員さんが色々教えてくれます。

漫画喫茶やアミューズメントなら自分のペースで楽しむことができるというメリットもあります。

おすすめのダーツ場所はこちらから!

このサイトではダーツ場所をかなり細かくインタビューしているので、きっと自分に合ったダーツ場が見つかると思います!

ダーツのはじめ方③イベントでダーツをはじめる

初心者向けのダーツイベントというものもあり、それに参加してダーツをはじめるのもオススメです。

  • ダーツの経験者から教わることができる
  • 他の初心者と仲良くなれる

このようなメリットがあります。

心細くなりませんし、交流の輪もかなり広がります。

「でも、こういうイベントってどこで見つければ良いんだろう?」

と悩む方もいると思います。

そんな方にオススメしたいのは、ずばりTwitter(ツイッター)です。

ダーツをやっている人の多くはツイッターもやっています。

ダーツ 初心者 投げ会 イベント など調べてみると出てくることがあります。

僕も初心者向けのダーツ会をやっていこうと思っているのでいるのでぜひチェックして下さい!

TBSラジオの初心者ダーツイベント、IPPO!!に潜入したらOOだった!

ダーツのはじめ方④家でダーツを始める

少し初期投資はかかりますが、まず家でダーツをはじめてみるのもオススメです。

家にダーツがあれば、自分の空間でマイペースに投げることができます。

家でダーツをするには、

  • ダーツボード
  • ダーツスタンド
  • ダーツ(矢)
  • スローライン

この4つがあればすぐに始めることができます。

安ければ1万以下で全て揃えることも可能です。

詳しくはこちらをご覧下さい!

家庭用ダーツボードの設置方法を解説!【画像・動画あり】

注意点としては、一人で黙々とダーツをやっていると飽きたりすることがある、という点です。

そこで解決方法として、

  • 同時期に友達とかと初めてみる
  • SNSで色んな人と絡んでみる

このように、交流の輪を広げながらダーツをプレーするのが非常に大切になります。

ダーツのはじめ方⑤動画を見て始める

Youtubeにはダーツの上達やダーツの面白動画がたくさんあります。

そういう物を見ながらダーツをはじめてみるのもかなりおすすめです。

ちゃーりー
ちゃーりー
僕のチャンネルでは初心者向けにたくさんの動画を配信しているのでこちらも見てくれたら嬉しいです!

まとめ

以上、5つダーツを始める方法について解説をさせていただきました。

ダーツのはじめ方は5つ。

  1. ダーツをとりあえず投げてみる→やってみないと分からない
  2. 友達と一緒にダーツをやる→仲良い友達と一緒にやれば楽しい・初心者同士で盛り上がる
  3. イベントで始める→TwitterなどのSNSを使って初心者向けダーツイベントで始める
  4. 家でダーツを始める→お金はかかるけど、自分のペースでダーツが投げれる
  5. 動画を見てダーツを始める→動画を見ながらダーツについて知っていく

ぜひ参考になれば嬉しいです!

-ハウツー

© 2024 Darts Atlas(ダーツアトラス) Powered by AFFINGER5