こんにちは、ちゃーりーです。
今回行った場所は、東京の西武池袋線沿いの東長崎駅にある、270°(にひゃくななじゅうど、もしくはニーナナ)。
誰でもウェルカムでアットホームなダーツの置いてあるバーです。
270°の店長のゆうじさん、スタッフのTAKAHIROくんから伺った270°の魅力をたっぷりとお伝えしたいと思います!
目次
270°ってどんなところ?

東長崎駅の270°の入口。木の内装が暖かみを感じさせます。
西武池袋線東長崎駅から徒歩5分の場所に位置する270°。
さっそく、店内にお邪魔します!
270°の店内
店内は明るく、カジュアルな内装で、かなり入りやすい雰囲気です。

カウンター7席
他のお客さんと距離が近く、スタッフと話していく内に自然と交流が生まれます。

入口付近のテーブル席。5~6人座れます。
お家みたいなアットホームさで、ゆっくりくつろぐことができます。

店内奥にもテーブル席が2席。
店内はこじんまりとしていて、お客さん同士やスタッフとの距離が近いのが特徴です。
店内のダーツについて

ダーツ台はフェニックスが1台。 1プレー100円、終日投げ放題1000円!
270°のダーツはかなり安いです。
1プレー100円、10回以上プレーしたら自動で投げ放題に切り替わるので、どれだけ投げてもダーツ代が1000円を超えません!
お金を気にせずにダーツを遊べるのは嬉しいですね♪
また、月一回の27日(ニーナナの日)はダーツ代終日無料でお得に遊べちゃいます!

270°のおすすめフード!

手頃なつまみからがっつりフードまで!
270°のオススメフードはチキン南蛮、ソーキそば、そしてTAKAHIROさん出勤の時限定の"安定のTAKAHIRO飯"。

東長崎270°大人気メニューのチキン南蛮(800円)
タルタルソースがたっぷりかかっていて、ジューシーなチキンとタレがしっかり絡みます。
270°に来たらぜひ食べたいNo.1メニューです!

安定のTAKAHIRO飯(月替わりメニュー)
ドリア、てんぷら、アヒージョなど、月毎に変わる安定のTAKAHIRO飯。
リピーター続出中で一回食べたらハマること間違いナシのオススメメニューです。
270°のドリンク

一通りのドリンクが揃っていて、スタッフもお酒に精通しています。



アットホームな雰囲気
270°はどんなお店なのか、店長のゆうじさんとスタッフのTAKAHIROさんからお話をお伺いしました!






東長崎270°は、良い意味でダーツバーの縛りがない

ダーツ以外にも、懐かしの任天堂64、ゲームキューブ、バーメイト、トランプやジェンガなど楽しいゲームがたくさん!
270°さんは、ダーツの置いてあるバーで、良い意味でダーツバーのしばりがありません。
一人で黙々とダーツを投げたり、がっつり練習するより、色んな人と混ざって対戦することが多いそう。
だから、常連さんも新規さんも関係なく、すぐに仲良くなれちゃうのがポイント。
さあ、270°に行ってみよう!
[box03 title="270°のオススメポイント"]・カジュアルでアットホームな店内
・新規さんも常連さんも皆でワイワイダーツが遊べる
・ちょっとしたつまみからがっつりフードまで充実
・オリジナルカクテルが充実![/box03]
今年で4年目を迎える、270°。
イケメン店長の楽しい接客と、TAKAHIROさんの美味しいご飯と爽やかさにつられて足を運ぶ人は絶えません。
ちょっと飲んだり、がっつりご飯食べたり、対人戦でワイワイダーツができちゃうので、ぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか?
店舗情報
店舗名 | 270° |
---|---|
ジャンル | ダーツバー |
電話番号 | 03-3554-9850 |
アクセス | 西武池袋線 東長崎駅から徒歩5分 |
住所 | 〒171-0051 東京都豊島区長崎4丁目21−3 |
営業時間 | 20時~5時 不定休 |
喫煙 | 可 |
貸切 | 応相談 |
Wifi | あり |
携帯充電 | あり |
おすすめ用途 | 仕事帰り、二次会、対戦、エンジョイ |
管理人オススメ度 | [star rating="4.5"] |